洋食のフルコースでは、すでにテーブルの上にナイフやフォークがセッティングされています。ナイフとフォークは外側から順番に、デザート用のフォークなどは上から順に使うのが基本的なマナーです。
一般にナイフを右手に、フォークを左手に持って料理をいただきますが、その点はあまり堅苦しく考えず、食べる前に肉などを切って、お皿の奥にナイフを置き、フォークを右手に持ち替えて食べても失礼にはなりません。

食事の途中でナイフとフォークを置くときは、八の字型にし、一品ごと食べ終えたらナイフの刃先を下に、フォークを下向きにして、斜めにそろえてお皿に置いておきます。

スポンサードリンク
前のページ【お箸のマナー】 次のページ【上座と下座の席次マナー】
ビジネスマナーガイドTOP > お付き合い > 会食のマナー > ナイフとフォークの使い方